まもなく冬到来ですね.寒さが身に染みる季節ですが,美しい景色や楽しいイベントの季節とも言えます.その美しい景色と楽しいイベントが合わさったものといえば「クリスマスマーケット」でしょう.本ブログでたくさん紹介していますが,それは本当に素敵だからです.ヨーロッパ各地で行われるクリスマスマーケットについて,本記事でまとめたので是非ごらんください.
クリスマスマーケットと言えばドイツ!!
ドイツのクリスマスマーケットはその美しさ,伝統から世界で一番美しいといっても過言ではないでしょう.私は旅行でフランクフルト,ニュルンベルク,ドレスデン,ケルンを訪れましたが,どこも美しく,規模が大きく,そしてそれぞれ独自の特徴をもっていました.
以下にそれぞれのリンクを張りますので,是非参照してみてください.
【スポンサードサイト】
【スポンサードサイト】
オーナメントなどの買い物も楽しいクリスマスマーケット
クリスマスツリーの飾りであるオーナメントの出店がたくさんあります.このオーナメントがそれぞれの地域毎に異なっているので,見るだけでもすごく面白いです.印象としては,キラキラ光るど派手な飾りよりは木や藁で作られた飾りが多く,なんだか歴史を感じます.なかなか日本では手に入りにくいと思うので,ぜひ物色してみてください.
ドイツ以外のクリスマスマーケットも個性的!
ドイツ以外にも,ヨーロッパ各地でクリスマスマーケットを開催してます.私はフランス在住なので, パリはもちろん,クリスマスツリー発祥の地であるアルザス地方・ストラスブールのクリスマスマーケットにも訪れました.それはそれは個性的でおもしろかったです.以下にリンクを示します.
今後も本ブログでクリスマスマーケットを紹介していく予定です
また,それ以外にも私の住んでいるコートダジュールやスペインでもクリスマスマーケットは開催されています(南の方は暖かいので雪はめったに降らないのですが,クリスマスマーケットは開催されるのです).その様子も随時更新していく予定なので,是非本ブログをチェックしておいてもらえると嬉しいです.
旅行にもって行きたい情報誌
旅行情報誌の定番「地球の歩き方」
Kindle版も出ています.荷物を減らせてとても便利.
よりクリスマスマーケットに特化した情報を得たい人はこちら
綺麗な写真やより詳細な情報が満載です.
クリスマスマーケット巡りをしたい人は是非
【スポンサーサイト】