海水浴が楽しめる夏になりました!そこで本記事では、その海水浴時に活躍する便利グッズ・シュノーケリングマスクを紹介します。
上の写真の中央男性がかぶっているのがそのシュノーケリングマスクになります。これがフランスで大人気。ビーチに行くと大人から子供までみんなこれを付けています。
みんな付けてるシュノーケリングマスク
フランスではビーチに行くと必ず見かけるシュノーケリングマスク。冗談抜きで子供から大人までみんな持っています。人気の理由はやはり、顔全体が覆えることでしょうか。これにより海の水が顔に付くのを抑えることができるし(化粧をされる方は特に嬉しいですよね)、水中メガネで良くある目の周りの跡が付くこともありません←何より目の周りの圧迫が無くなります。
実際に付けている様子はこんな感じ。この写真をみれば上に書いたメリットが理解できると思います。
また、息継ぎも格段にやりやすくなります。以前のような口にくわえる必要はありません。かなり自然な感じで息ができるし、空気がマスク全体を通過するため、曇りも防止できます。
さらに、ノズル(息が入ってくるところ)は水中に潜ると自動的に水の侵入を阻止してくれるので、以前のような水中から上がって水を吐き出す、といった作業はいらなくなります。
詳しくは以下のページに詳細が書かれています。是非ご覧ください。
日本でも購入可能!!【商品へのリンクあり】
フランスで流行っている理由は、欧州で最も大きなスポーツショップの一つ、【デカトロン】 が扱っていることが一つ挙げられるのですが、この【デカトロン】
、日本にも店舗を出しているので、日本でも購入することができます。しかもオンラインストアがあるので、ネットで購入することができます。
以下のリンクがこのシュノーケリングマスクの商品リンクになっているので、そこから購入することができます。興味のある方は是非見てみてください。
もちろん、子供用もあるので、そちらもリンクを掲載しておきます。
色も大人用、子供用ともに複数用意されているので、好みのものを選んでください。
まとめ
冗談抜きでフランスではみんな持っておるシュノーケリングマスク。我が家の子供もいつも買ってとせがんできます。ようやく浮き輪なしで泳げるようになってきたので、そろそろ買ってあげようかな・・もちろん大人にもすごく良いものです、つまり老若男女にオススメですので興味のある方は是非上のリンク先を見てみてください。
ちなみに写真を撮ったビーチはコートダジュールのCap d'Antibeというところです。以下の記事はそのビーチを紹介していますので、興味のある方は併せてご覧ください。
また、こちらもフランスで(日本でも)大人気のSUP(サップ)について、難易度やどこで購入できるかなどをまとめた記事です。興味のある方は是非併せてご覧ください。